着せかえマグには「てぬぐいのはぎれ」も使えます!

みなさま、こんにちは。
ブログでは大変お久しぶりでございますが、濱文様ネット担当のTです。

今日は「濱文様直営店ネットショップ」限定で発売している「着せかえマグ」についてです!

濱文様 着せかえマグ 豆まめパンダ

こちらのマグ…。とってもクラス感がありまして、キラっと光るステンレスが高級感あふれる(?)作りとなっております。

しかも!それだけではなく一番の売りは「着せかえ出来る!」という事ではないでしょ~か。
こちらは底をクルっと回すと、とっても簡単に中の「てぬぐい生地」を変える事ができます。

着せかえマグ 豆まめりんご

余談ですが、こちら製品の中に入っているてぬぐい生地には、てぬぐいの風合いを生かすために、裏地にコーティングを施しておりますので、ハリのあるしゃっきりとした素材となっています。

しかし…どんなに可愛い「豆まめ」といえどしばらく使ったりしたら、「新しい生地を入れてみたいな~♪」

なんて思いますよね?せっかくなら色々変えてみたいのです。

しかし、新しいてぬぐいを切るのもなんだかもったいないな~と思いまして、ちょっと実験致しました。

ちなみに「濱文様ネットショップ」では、おまけで「てぬぐいのはぎれ」をつけていたりします。ここだけの秘密です。
もちろん、おまけですので、全ての方におつけできるわけではないのですが、何度かお買い物して下さった方でしたら、お手元に届いたりしているかと思います^^

濱文様ネットショップ おまけハギレ

今回はこちらのおまけの「はぎれ」を切ってみました。

ジョキジョキしてみました所、いい感じに茶心パンダがきました!?やった~~!

濱文様 茶心パンダ

と、書きたい所だったのですが…。
うーん…残念。やはり一枚ではカバーしきれず。

そこで「侍」をもうちょっとジョキジョキ。頑張って最後まで切ってみます。

濱文様 侍

何とか完成!!
表と裏で柄の違う素敵なマグ(?)が出来上がりました(^^)/
なんだか達成感。

ネットショップご利用の方はこんな「はぎれ活用法」是非お試し、してみてくださいね!


avatar の投稿一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA