浴衣に風呂敷バッグ(*´▽`*)
お久しぶりです。
新京極店ジャビでございます(‘ω’)ノ
7月に入り、京都は、街中にコンコンチキチンの祇園囃子が流れており、
祇園祭モード一色になっております(*´ω`*)
祇園祭は日本三大祭りの一つなので、
私たちもとても楽しみにしています(*´ω`*)
祇園祭だけでなく、夏は全国各地で花火大会やお祭りがあって、
楽しみがいっぱいありますよね♪
お祭りと言えば。
浴衣を着て出かけると言う方も多いのではないでしょうか(*´ω`*)
皆様は、浴衣でお出かけされる時、バッグはどうされていますか??
浴衣用のバッグはとても可愛いくて素敵なのですが、
ちょっと小さい・・・と言うお声も良く伺います(^^;
そこで、オススメしたいのは。
竹ハンドル、または着せ替えベルトで作る風呂敷バッグです。
濱文様では、お馴染みの商品ではありますが、
この時期、改めてオススメさせていただきたいと思っております♪
・竹ハンドル 700円+税
・FUROSHIKIクロス(ウメの実) 1,800円+税
・着せかえベルト 1,300円+税
・FUROSHIKIクロス(タチバナ) 1,800円+税
着せかえベルトは6色ご用意しておりますので、
お気に入りの風呂敷に合わせた色使いを楽しんでいただけます(*´ω`*)
風呂敷バッグは浴衣着用の際に持っていただくのも良し、
普段使いのサブバッグに使っていただくも良し。
汚れたら洗濯出来ますし、着せかえベルトと竹ハンドルがあれば、
好みの風呂敷に着せ替えも可能です(^^)/
ちょっと粋に風呂敷バッグを持って、夏を楽しんじゃってください( *´艸`)
皆様のお越しを新京極店にてお待ちしております(*´ω`*)
コメントを残す