クリスマスのお迎え☆

こんにちは、最近ほんとに寒いですね。
本社スタッフのしもやけいもTです。

いつの間にか12月も半ば…この時期になると気になるのがそう、クリスマス!!

まだ何も用意出来てないな~なんて方もご安心ください。
濱文様では個性豊かなクリスマス柄を沢山ご用意しております。

他とは少し違った柄をお探しの方も必見かもしれません…!

今回は濱文様ならではのクリスマス柄をご紹介したいと思います。
   

■どーんとサンタ
絵てぬぐい:1,080円(税込)

サンタクロースがこれでもかとてぬぐいいっぱいに描かれた一枚。
どこに飾っても目を惹くこと間違いなし!ツリーなどと一緒に飾れば圧巻です。


■サンタの冬遊び
絵てぬぐい:1,080円(税込)

スノボやスキーを楽しむサンタクロースの中には転んでるサンタさんも…?
横柄のクリスマス柄をお探しの方もいかがでしょうか。


■サンタと窓
小布:540円(税込)

一枚の絵になっているタイプの風呂敷です。
プレゼントを包んであげてもかわいいですし、お部屋に飾っても素敵な柄に仕上がっています!


■だるまサンタのクリスマス
絵てぬぐい:1,080円(税込)

縁起のよいだるまがサンタクロースに…!遊び心満載の柄になっております。
てぬぐいの方にはトナカイもいたり^^


■だるまサンタ
てぬぐい:864円(税込)

■クリスマスクッキー
てぬぐい:864円(税込)

クリスマスクッキー柄はラッピング用にもオススメです。
お菓子などを包んでリボンをかけてあげればプチギフトの完成です。

いかがでしたでしょうか。
楽しくてわくわくする様な一枚が見つかれば嬉しいです。

皆さま、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!

avatar の投稿一覧

春を先取り♪

こんにちは。ネットショップスタッフのいけだです。

ネットショップでは現在、春の新柄を準備中ですが

ひと足お先に、一部の春アイテムたちが到着しております!

本日は、そんな「春の人気者」の中から、おすすめアイテムをご紹介します♪

▼ ▼ ▼ ▼ ▼




























 

やっぱり春は華やかな柄が多いですね~!

眺めていると、桜の季節が待ち遠しくなってしまいます。

年末らしい寒さの続く今日このごろですが、

気持ちだけでもぜひぜひ、春を先取りしちゃいましょう♪

 

\ 「春の人気者」特集ページはこちら /

濱文様の野鳥柄

はじめまして。本社スタッフのTです。
濱文様ではインコ柄が人気ですが、今回は日本で見られる野鳥の柄をご紹介したいと思います。

 

まず最初に「スズメ」柄

左:絵てぬぐい 春の予感/右:絵てぬぐい ふくら雀と花もよう 各¥1,000+税

冬の時期見られるのが、羽毛をふくらませた状態のスズメ「ふくら雀」。可愛いですよね。
「福来雀」とも書き、縁起が良く、冬の季語や帯結びの形としても使われています。

 

次に「うそ(鷽)」柄

てぬぐい うそと梅 ¥800+税

赤い頬が特徴で、こちらも縁起の良い鳥です。
学問の神様として知られる菅原道真を蜂から救ったという伝承があり、
天満宮には「うそ替え神事」という神事があります。

 

そして最後はこちらのてぬぐい本

てぬぐい本 小鳥手帖 ¥1,000+税

本の状態だとインコや文鳥しか見ることができませんが
糸を切って開くと・・・


メジロやシジュウカラなどの野鳥が出てきます!
鳥好きにはたまらない柄ですね。

 

以上、濱文様の野鳥柄のご紹介でした!

avatar の投稿一覧

おすすめラッピング

皆さまはじめまして!本社のいくらです。
近ごろは日中も風が冷たく、冬の気配が感じられるようになりましたね。
今回は、そんな寒さも吹き飛ばす心あたたまるプレゼントラッピングを
紹介したいと思います。

私がおすすめするラッピングはこちらです!

豆トート
左:豆まめフクロウ
右:豆柴と小紋玉
各¥450+税

(背景)FUROSHIKIクロス
菊づくし/ピンクオフ
¥1,800+税

お菓子×豆トートの組み合わせはとても可愛らしく、
貰った方も喜ばれること間違いないはずです!
お菓子を詰めるときも、楽しい気持ちになれますよ◎

よく「貰ったあとは、何に使ったら良いの?」とお聞きされることが多いのですが、
このように飾りつけなどするのはいかがでしょうか?

豆トート
左:リスのかくれんぼ
右:パンダの図書館
各¥450+税

ドライフラワーなどと組み合わせて、インテリアとして
飾ると、とても華やかな演出ができます!

このほかにも、濱文様にはいろいろな雑貨があります。
柄も、可愛いものから綺麗なものまでご用意がありますので、
ぜひお好みのものを見つけてみてください。

avatar の投稿一覧

犬も大好きなんですが

私、猫も大好きなんです!

お久しぶりです(笑)大宮店ののりです。

豆まめ猫てぬぐい

こちらの柄は、もうご存知の方もいらっしゃいますよね。

以前からあったてぬぐい『豆まめねこ ピンク(¥800+税)』です。

この冬、なんと!こちらの柄でさらに雑貨が増えたんです!!

豆まめねこ巾着

巾着大(¥750+税)巾着小(¥450+税)ミニ(¥300+税)

豆まめねこテッシュケース

テッシュケース(¥400+税)

が、新たに仲間入りしました!

以前からありましたが、

豆まめねこ雑貨3

豆トート(¥450+税)フラットポーチ(¥1,200+税)豆ポーチ(¥950+税)

などなど、他のものもありますので、お店に足を運んでいただき、

お気に入りのアイテムを探してみてください!

*後ろにあるのは手ぬぐいの猫ならべ(¥800+税)です。

 

もう一つ。

大事な、宣伝を。

直営店豆柴1

ただ今、各直営店限定絵てぬぐいの豆柴柄が

なんと、大宮店に大集合しております!

普段は、各直営店に行かないとご購入いただけない限定の豆柴柄が、

11月11日(日)までの期間限定で大宮店でご購入いただけます!!

直営店豆柴2

この機会にぜひ、大宮店に遊びに来てください!

以上、私の大好きな犬と、猫の宣伝でした。

 

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!!

 


「文様」について

こんにちは。本社スタッフのスギです。
すっかり寒くなり、今年も残すところ2ヶ月。
クリスマス・忘年会・お正月など、イベントシーズンが到来します。
ちょっとしたプレゼントを贈る機会が増えるこの時期。
今回はプレゼント選びにも役立てていただきたい、「文様」の由来についてご紹介します!

「七宝」

すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、円を繋いで模様としている「七宝」は、結びの意味があるとされています。
沢山ある七宝の中でも、こちらの「姫七宝」は優しいベージュ地に華やかな七宝が入っているので、お祝い事の贈り物におすすめです。

●姫七宝
てぬぐい:864円(税込)
中布:1,080円(税込)

「唐草」

植物の花や葉の形を連続してつないだ文様。
どこまでもツルを伸ばしていくことから、「繁栄」や「長寿」を意味し、縁起がよいとして愛されてきました。

●唐草もよう
てぬぐい: 864円(税込)
小布:540円(税込)

「雪輪」

日本において雪は「春の桜」「秋の月」と並び、冬の風物詩として愛され、
雪解けの水は春の豊作に繋がることから、吉兆を表す文様としても用いられました。
冬だけではなく、涼しげな印象を与えるため夏の着物などにも使われます。

●雪輪うさぎ
小布:540円(税込)

この他にも素敵な文様が沢山ございますので、ぜひお近くの濱文様にお立ち寄りください!
様々なシーンに合ったものを選んだり、自分好みの文様を見つけてみてくださいね。

avatar の投稿一覧

文鳥とレッサーパンダと

こんにちは! 東京店のあんずあんみつです(*^^)ノ

只今東京店ではこちら↓↓
おしくら文鳥 りんごとレッサーパンダ てぬぐい はんかち 雑貨りんごとレッサーパンダ てぬぐい てぬはん 豆ポーチ
「おしくら文鳥」「りんごとレッサーパンダ」柄を店頭正面でご紹介してます!

てぬぐい りんごとレッサーパンダ おしくら文鳥
もっちりおしくらおまんじゅう状態で身を寄せった文鳥、りんごを片手に直立したりしなかったりなレッサーパンダ、人気のモチーフであるどうぶつ柄、たべもの柄どちらの要素をも含む大満足の可愛らしさですね!(´▽`*)

「おしくら文鳥」は以前店頭に並んだことのある柄ですが、フラットポーチ・マスキングテープが新たにお目見え。
「りんごとレッサーパンダ」は今冬新柄です!
りんごとレッサーパンダ 豆トート てぬはん おしくら文鳥 フラットポーチ マスキングテープ

おしくら文鳥
・てぬぐい¥800+税 ・てぬぐいのはんかち¥500+税 ・和たおるセミウォッシュ¥500+税
・フラットポーチ¥1,200+税 ・文庫本カバー¥1,000+税 ・豆トート¥450+税 ・マスキングテープ¥260+税 他

りんごとレッサーパンダ
・てぬぐい¥800+税 ・てぬぐいのはんかち¥500+税 ・豆ポーチ¥950+税 ・豆トート¥450+税

 

おしくら文鳥柄は特に、雑貨展開が多いので、身の回りのものをお揃いで持ってもかわいいですね~。

お目当ての商品が見当たらない時はお気軽にスタッフにお声かけくださいませ。

東京店一同、お待ちしております(*^^)ノシ


暮らしの中の「てぬぐい」

こんにちは。本社スタッフの大吟醸です。
本日は、濱文様の看板商品である「てぬぐい」の魅力について、改めてご紹介いたします。

◆ 素早く乾いて衛生的

「手」を「拭」う ────。てぬぐいで最もスタンダードな使い方です。
そんな「ぬぐう」てぬぐいは、出先ではんかちとして使うほか、家の中でも大活躍!

吸水性と速乾性に優れているため、キッチンや洗面所でさっと手を拭いたり、
ふきんの代わりに洗った食器などを拭くのにも向いています。

端を縫っていないため乾きが速く、雑菌も溜まりにくいので清潔に保てます。
これが、てぬぐいが “切りっぱなし” である理由のひとつです。

◆ 台所仕事が楽しくなるてぬぐい3選

ごはんを作ったり、食器を洗ったり。
そんな毎日の台所仕事がもっと楽しくなる柄をご紹介します!

        ▼ ▼ ▼ ▼ ▼


「いろどりトマト」

食卓の彩りに大活躍のトマトたち。
オフホワイトの地に赤、黄、緑のトマトが並びます。


「パンパンダ」

”パン”と”パンダ”の組み合わせにほっこりの「パンパンダ」。
様々なパンダたちの表情を楽しんで。


「チェリーズ」

イギリスの人気テキスタイルデザイナー
エミリー・バーニンガム(Emily Burningham)
とのコラボレーションの「チェリーズ」。
さくらんぼをモチーフにした、爽やかな絵柄です。

        ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

そのほかにも、濱文様には遊び心があふれる柄がたくさん!
お気に入りの1枚を見つけて、外出時のお供はもちろん、
お家の中でもぜひご活用ください◎

avatar の投稿一覧

ひと足お先に、冬の人気者たちが到着♪

こんにちは。濱文様ネットショップ スタッフの池田です。
ネットショップでは現在、冬の新柄を準備中ですが
ひと足お先に「冬の人気者」たちが到着しております!

本日はそんな「冬の人気者」や、在庫限りの「スタッフのおすすめ」、
さらに新柄が仲間入りした「ネット限定色」の一部をご紹介いたします♪


\ 昨年に引き続き登場!冬の人気者 /




絵てぬぐい
『黒豆柴と万両』





てぬぐい
『梅重ね』





セミウォッシュ
『ぬくぬくインコ』


 


\ 在庫限り!生産終了の柄たち /



てぬぐい
『ぱくぱくパン食い競争』





てぬぐい
『かさね姫菊』






てぬぐい
『もみじもよう』



 


\ 新柄・新アイテム、入荷しました /




【ネット限定】
てぬぐい
『カメラ(アオオフ)』





【ネット限定】
てぬはん
『フラダンスの犬(ブルー)』





【ネット限定】
巾着小
『パンダの缶バッチ(ピンク)』



あともう少しで冬の新柄がお披露目できる予定です・・・
お楽しみに( `・v・´)!

▼ 濱文様 ネットショップはこちらから ▼
http://www.hamamo.net/

読書の秋と「濱こもん」

こんにちは!
本社スタッフのサーフィンおじさんです。

猛暑が続く毎日も一段落ついて、もうすっかり秋ですね。

秋といえば、
食欲の秋、スポ-ツの秋、行楽の秋、芸術の秋・・・そして、読書の秋です。

濱文様には、てぬぐい以外にも、実は色々な和小物があるんです!
今回は、そんな和小物の中でも、読書の秋にぴったりな文庫本カバーをご紹介します。

濱文様の文庫本カバーの最大の特徴は、何と言ってもその手触りです。
てぬぐい生地で作られているので、なんとも言えない気持ちの良い感触なんです。

そして、柄も濱文様らしい、あそび心あふれる和柄で、
通勤電車やカフェなどでも、注目を集めること間違いなし(^_^)

本屋さんでもらえる紙のブックカバーとはまた一味違った雰囲気が味わえて、
少し贅沢な幸せな気持ちになれますよ!

▼文庫本カバー 洒落七宝
http://www.hamamo.net/shopdetail/000000011543/

今回写真でご紹介した「洒落七宝」は、
伝統の小紋柄などを濱文様らしくモダンにアレンジした、定番の濱こもんシリーズです。
グレー地で落ち着いた印象で、男性の私にも合わせやすい柄の一つです。

▼文庫本カバー 秋の花しおり
http://www.hamamo.net/shopdetail/000000012517/

▼文庫本カバー ふんわりもみじ
http://www.hamamo.net/shopdetail/000000012583/

この時期は、秋ならではの「秋の花しおり」や「ふんわりもみじ」もオススメです。

その他にも、「豆柴」や「インコ」など、濱文様でおなじみの柄もありますよ!
てぬぐいだけではなく、ぜひ「濱文様の文庫本カバー」もチェックしてみてください!!

▼濱文様の文庫本カバー
http://www.hamamo.net/shopbrand/ct844/

avatar の投稿一覧