剣道てぬぐい その2

こんにちは 本社の ロキソプロフェン です

本日は 剣道てぬぐいテーマで二回目になります。
前回予告させていただいたとおり、『裏を使うか表を使うか』
をテーマに書かせていただきます。

剣道のてぬぐい というと「交剣知愛」や「不動心」
「克己忍耐」「不動心」などの漢字熟語が大きく書いてある
ものが多いかとおもいます。

人によるとおもいますが、私は、文字が自分で読める面を
見る方向で てぬぐいをつけます。そのように教わりました。
そうすると、てぬぐいを頭に巻き終わると いわゆる裏面が
見える状態になります。

ほとんどの剣道てぬぐいは 注染(ちゅうせん)という染め方で
染めているので、裏も表も色は同じような濃さになり
巻いた状態でも裏や表は気になりません。

しかしながら、濱文様の剣道てぬぐい は、捺染(なっせん)
という、ハンカチやスカーフと同じ染め方をするので、
柄は細かく繊細に出ますが、染料が裏に完全に抜けるわけ
ではないので 裏表がはっきりとわかります。

そういうことなので、表が見えるように巻くか、
裏が見えるように巻くかが 以外と重要になってきます。

結論から言うと、

最初のうちは 表が見えるように巻きたくなり、
実際にそのように巻いて、しっかり柄が見える状態に
してみるものの、色が薄い裏が見えるように巻いて
みても意外に味があり、かつお洒落に見えるので、
最終的には裏が見えるように巻くようになる

です。

血液型A型の細かい観点から、もう少し言いますと、

調子がよく稽古や試合でも少し目立ちたい気分の時は
色鮮やかな表面がでるように巻き、
調子が悪い/気分が乗らない/怖い先生が来ていて
目立ちたくない ような場合には 姿が目立たない
裏面がでるように巻く 

というのが正確なところです。

多くの人が最終的に裏面がでるように巻くようになる
理由には、だいたい剣道の稽古で目立ってしまうと
ろくなことがない という事情があるようにも思えます

こういうところは やはり剣道は日本的なのかなとも
おもいます。

先生方の反感を買い、かかり稽古がロングバージョンに
なったら絶対に嫌ですから(笑)。

・剣道てぬぐい 表 色が鮮明に見えます

・剣道てぬぐい 裏 色が薄く見えます

剣道てぬぐいの商品一覧はこちらから!

avatar の投稿一覧

こんにちは。大宮店の千です。

少し秋らしい風を感じたと思いきや、舞い戻ってくる残暑には疲れますね。

一刻も早くちゃんとした秋が到来してくれることを願うばかりです。

 

さて、今年も秋の新柄が登場です。

一番左は昨年と変わらずですが、真ん中と一番右の2枚が新柄です。

右の絵てぬぐいは、栗の中に秋景色が描かれています。

(上の写真3枚で全体図のイメージになります。)

絵てぬぐい:栗と秋景色・・・1080円(税込)

続いては、てぬぐいの栗の新柄のご紹介です。

柄の名前は「びっ栗」です。

「びっくり栗子の頭にきのこ」という言葉がありますね。

言葉の由来はわからず恐縮ですが、てぬぐいには栗が大きく描かれています。

そして、栗には小紋柄がデザインされているという、ちょっとこ洒落た栗です。

これまでの濱文様の栗デザインにはあまりなかったタイプです。

てぬぐい:びっ栗・・・864円(税込)

 

どうやら今年は栗推し気味ですので、皆様どうぞ栗をよろしくお願い致します。


読書の秋♪

みなさま、こんにちは!

二子玉川店のりんごです。

8月も残り僅かとなり、ようやく秋めいてきたかと思っていましたが、

まだまだ大変暑い日々が続き、秋はいつ訪れるのでしょうか?といったところです。(笑)

今年の夏は本当に暑かったですね!!!

もう当分暑いのは遠慮させて頂きます。。。

そんなこんなで晩夏となり、二子玉川店の店内は、すっかり秋らしい空間となっております。

パンダ

ご覧ください!かわいいパンダ達が本を読んでいますよ!

そうです!秋と言えば、読書の秋ですね。

・小布 パンダの図書館 各500円+税

専用のタペストリー棒でこんな感じに飾って楽しめますよ★

・タペストリー棒 500円+税

その他、こちらのパンダの図書館シリーズは、

てぬぐいやてぬぐい雑貨もたくさんございます。

・てぬぐい 800円+税

・てぬはん 500円+税

・豆トート 450円+税

・豆ポーチ 950円+税

 

パンダが真剣に読書していたり、隣のパンダにちょっかいを出していたり、

紙飛行機を飛ばしていたり、寝ていたりと、、、思わずクスっとしてしまいますね(笑)

是非、店頭でこちらのパンダをお探し下さい☆

それ以外にも、たくさんの秋柄商品も入荷中です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

avatar の投稿一覧

秋と言えば・・・

こんにちは(^^)ノ

東京店のあんずあんみつです!

もうすぐ9月、少し涼しくなったと思ったらまた暑くなったり…体調管理が難しいですね。

 

都内も残暑が続いていますが、東京店の店内はだいぶ秋柄が増えてまいりました!

そんな秋柄の中から、お月見柄の絵てぬぐいをご紹介致します。

 

「秋舞う夜」「満ちる秋月」「パンダのお月見」各¥1,000+税

こちらの3つは今年の新柄です。

 

パンダ絵てぬぐいの新しいお仲間「パンダのお月見」もお目見え。

お団子みたいにまんまるのパンダたちが、お月見団子を囲んでいる姿がたいへん和みます。

 

毎年人気の柄もご用意しています。

月兎や猫などどうぶつの描かれた柄や、ススキや桔梗、紅葉の柄など種類豊富にございますので、

お気に入りのものをみつけていただけるはず!


 

夏柄の商品も一部ご覧いただけます!東京店へのご来店お待ちしています(^^)ノシ


新しいネット限定色は「フラダンスの犬」!

こんにちは!ネットショップ担当の柏餅です。
8月中旬、まだまだ暑い日が続いていますね。

今回は涼しいお部屋の中でもごらんいただけるネットショップの
限定商品をご紹介いたします。
現在発売中のネットショップ限定商品は、
濱文様の人気の柄を新しい配色に変更した商品となっております!

左から、
てぬぐい「パンダの缶バッチ ピンク」800+税
てぬぐい「フラダンスの犬 ブルー」800円+税

右の「フランダンスの犬 ブルー」は7月に発売したばかりの新商品です!
フラガール姿の柴犬がかわいらしい、濱文様人気の柄のこちらは
ネット限定で涼しげなブルーが配色されています。
蒸し暑いこの季節にオススメのさわやかなアイテムです。

左の「パンダの缶バッチ ピンク」は、
まんまるパンダとピンクの配色が組み合わさって
ますますかわいくなっています!

もちろん通常の配色もお取り扱いがございます。
色違いで使い分けたり、誰かとおそろいにしたり、
限定色ならではの楽しみ方をしていただければ幸いです!

今後この2柄に加えて続々と限定色が登場いたします!
また、ネット限定色のてぬぐいを使った雑貨も展開予定となっております。
是非ご注目くださいませ!

▼ネットショップ限定色のご購入はこちらから▼

avatar の投稿一覧

てぬぐいを使ったプチ裏ワザ☆

こんにちは!
本社スタッフのTKです。

全国的に猛暑が続いていますね。
本社がある横浜でも35℃以上、37℃を超える日もあり、
愛用のてぬぐいたちが大活躍しています!

そんな暑い中でも、ガーデニングなど屋外で活動される機会もあるかと思います。
そこで、今回は「てぬぐいを使ったプチ裏ワザ」をご紹介します!

てぬぐいを首に巻く・・・というのは、皆さんも想像されたかもしれません。
その通りです!
てぬぐいは吸水性・速乾性に優れているので、汗をかくシーンで活躍してくれます。

ですが、ここでは「更に涼しく感じる」使い方をご紹介します。

1.まずはてぬぐいを濡らします

2.水が滴らないくらいまで絞ります

3.そして・・・そのてぬぐいを振り回します!

手順はこれだけ。
このてぬぐいを首に巻くと、ひんやりして涼しいんです!

てぬぐいは上下が切りっぱなしになっているので、
空気が通りやすく、乾きやすいという特性があります。
その乾くときに発生する「気化熱」によって涼しくなる・・・

難しそうな話は置いときまして、
市販されている「冷感タオル」などと同じような効果が
てぬぐいでも得られるということです!

時間が経って冷たくなくなっても、
同じ手順を繰り返せば、また冷たくなります!

※襟が濡れることがありますので、色移り等にはご注意ください。

今回使用したのは、この夏の新柄!
てぬぐい「ボタニカルリーフ」です。
夏らしく南国感のあるデザインで、男性でも使いやすくオススメです!

<購入はコチラから>
http://www.hamamo.net/shopdetail/000000012248/item_tenugui/page3/brandname/

<その他のてぬぐいはコチラ>
http://www.hamamo.net/shopbrand/item_tenugui/page1/order/

まだまだ暑い日が続きそうですが、
体調を崩されないよう、お気をつけてお過ごしください。

avatar の投稿一覧

てぬぐいとサーフィン

こんにちは!
本社スタッフのサーフィンおじさんです。

夏真っ盛りですね!
関東では連日真夏日が続いていますが、
皆様体調を崩したりしていませんか?

夏といえば、海!
そして、夏といえば「てぬぐい」です!

みなさん、実は「てぬぐい」って夏のアウトドアにぴったりなのをご存知でしたか!?

夏のアウトドアの定番、海。そして、サーフィン。
海に行く時の必需品として、まず思い浮かべるのは「タオル」ですよね。
でも、それ以上に便利なアイテムがあるんです!
そう、それが「てぬぐい」です!!

「タオル」も「てぬぐい」も、素材は綿ですが、織り方に違いがあります。
今回は、夏のアウトドアで「てぬぐい」が使い勝手が良いと感じるポイントをいくつかご紹介します。

【すぐ乾く】
てぬぐいは、水に濡れてもすぐ乾きます。
サーフボードを拭いたり、顔を拭いたりして濡れた手ぬぐいも、陽の当たる場所に干しておくと、数時間ですぐに乾く。
タオルの場合は水を吸収しすぎてなかなか乾かないのですが、てぬぐいは本当に驚くほど早く乾くのでとても便利です!

【涼しい】
てぬぐいは、通気性が良い素材でできていて、暑い時期にはとても快適に使えます。
頭や首に巻いても、暑苦しくなく、さらっとした肌ざわりで快適です。
暑くてベタベタするこの季節、海などに持って行くにはぴったりです!

【軽い】
てぬぐいは、タオルに比べて薄手で軽いです。
なるべく荷物を少なくしたいアウトドアシーンにはぴったり!
念のために何枚かリュックに入れて持って行っても、かさばらずに持ち運ぶことができて便利です。

てぬぐいの快適さを知ってから、サーフィンに行く時には、てぬぐいを持っていくようになりました。

ちなみに、濱文様のてぬぐいは、海にぴったりな柄があるんですよ!
今回、写真でご紹介したのは、「てぬぐい 白波千鳥」です。
金色と銀色のインクを使った千鳥がアクセントになっていて、しぶくてかっこいい!
赤いサーフボードにもよく合いますね(笑)

▼てぬぐい 白波千鳥
http://www.hamamo.net/shop/shopdetail.html?brandcode=000000012250

人気の豆柴のサーフィン柄「てぬぐい 豆柴サーフィン」もありますよ!

▼てぬぐい 豆柴サーフィン
http://www.hamamo.net/shop/shopdetail.html?brandcode=000000012244

てぬぐいとビーチサンダルを合わせるのも、楽しいですね!

▼濱文様のビーチサンダル
http://www.hamamo.net/shopbrand/ct1020/

皆さんも、濱文様のてぬぐいと一緒に、夏のアウトドアを楽しんで下さい!

avatar の投稿一覧

大宮店に新しい柄が仲間入りしました!

お久しぶりです!こんにちは。または、こんばんは!

大宮店ののりです。

今回ご紹介するのは、久しぶりに出た大宮店限定の絵てぬぐい。

その名も、『大宮走る電車たち』

大宮走る電車

¥1,200+税

同じ柄のものを後ろに広げております。

大宮店は、大宮駅の南改札内、埼京線の近くにあるので、埼京線バックにしてみました。

額に入れて飾っているので、店頭で見かけた方もいらっしゃるかもしれませんね。

大宮走る電車 額

どうです?なかなか格好良いと思いませんか?

大宮駅を発着する在来線4種が、そろっております。

車両の色や、型にもこだわって作ってもらった限定品です。

*ちなみにお隣に写っているのは「大輪花火と金魚(¥1,000+税)」です。

夏らしくて、こちらもいいですよね。

 

もちろん、他にも大宮限定柄ございますので、

ぜひぜひ、ご来店下さい!

スタッフ一同お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 


伝えたい「気持ち」を包む

こんにちは。本社スタッフの大吟醸です。

先日、学生時代の恩師が退職すると聞いて
風呂敷やはんかちで包んだ贈りものをたずさえ、
懐かしいキャンパスへ向かいました。

お世話になった学生時代を思い出しながら、
感謝の気持ちをこめて包んだプレゼント。

後日先生より、
「包みをほどいたときに、気持ちが伝わったよ」と
嬉しいメールが届きました。


▲ 月の満ち欠けをモダンにデザインした 中布「ひと月」
満月のようなラベルのワインを包んで。

風呂敷もはんかちも、広げれば平たい布ですが
何かを贈りたいとき、気持ちも一緒に包むことができます。


ひとことはんかち「おつかれさま」は、温泉のもとが入った缶を包みました。

てぬぐいを半分の長さにカットしたサイズの「てぬぐいのはんかち」シリーズは
ちょっとした小さな箱や、お弁当のおかずなどを包むのに便利です。

「ありがとう」や「なんとかなるさ」など
様々な “ひとこと“ が施された 「ひとことはんかち」 なら、
さらに気持ちが伝わりやすいはず。

プレゼント以外にも、家族へ手渡すお弁当を包んで
普段は言えないメッセージを託してみるのもいいですね。

       \ ひとことはんかちはこちら /

贈りものと一緒に伝えたい「気持ち」も包める風呂敷やはんかち。
ぜひ活用してみてくださいね◎

avatar の投稿一覧

新柄デビュー★

皆様 お久しぶりです!

濱文様二子玉川店のムーンです。

梅雨の時期になり暑かったり、涼しかったりと体調を崩しやすくなっていますので

体調に気を付けてお過ごし下さいね!

さて…二子玉川店は、5月下旬にリニューアルオープンし2つの限定柄が新しく登場致しました!(^^)!

どんどん紹介していきましょう♪

トート

手前 ポケット付捺染帆布トート「ドッグライフ」 ¥2,400+税

奥  ポケット付捺染帆布トート「おめかしドックズ」 ¥2,400+税

内側にポケットが付いて便利になりました。

おさんぽトート

右からおさんぽトート 「おめかしドックズ」 ¥1,000+税

おさんぽトート「ドッグライフ」 ¥1,000+税

普段のおさんぽトートより小さくできているのでワンコのお散歩にも最適です。

巾着 縦長

右から巾着小 縦長「おめかしドッグズ」 ¥500+税

巾着小 縦長「ドッグライフ」 ¥500+税

こちらの巾着は縦長!

歯ブラシやお化粧用のブラシなどを入れてお使い頂けます(^^)

てぬぐい

右から てぬぐい 「おめかしドッグズ」 ¥1,000+税

てぬぐい 「ドッグライフ」 ¥1,000+税

右から てぬはん 「おめかしドッグズ」 ¥500+税

てぬはん 「ドッグライフ」 ¥500+税

可愛いワンコの柄です。

お好みのワンコを探してみてはいかがでしょうか!

生地

生地 1m 「おめかしドッグズ」 ¥2,000+税

「ドッグライフ」 ¥2,000+税

2m 「おめかしドッグズ」 ¥4,000+税

「ドッグライフ」 ¥4,000+税

全体

気になる商品は見つかりましたでしょうか?

二子玉川店では、他にも限定柄を多数取り揃えてます。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

avatar の投稿一覧